法定相続情報一覧図の作成までの流れ
このPDFファイルを印刷してください。
※印刷ができない場合には、以下の「お問い合わせ」または、電話等によりその旨をお知らせください。コンビニのコピー機で印刷できる「ネットプリント」により、ご依頼に必要な書類を送信し、ショートメール等により印刷予約番号をお送りいたします。コンビニでの印刷方法につきましては、コンビニの従業員にお尋ねください。
※印刷ができない場合には、以下の「お問い合わせ」または、電話等によりその旨をお知らせください。コンビニのコピー機で印刷できる「ネットプリント」により、ご依頼に必要な書類を送信し、ショートメール等により印刷予約番号をお送りいたします。コンビニでの印刷方法につきましては、コンビニの従業員にお尋ねください。

委任状に記入・押印のうえ郵送してください。委任状の到達をもって、本委託業務契約が締結されたとみなします。※委託者は、お亡くなりになった方の法定相続人に限られますので、ご注意ください。
※その際、「控え」として写しを保管していただくことをお勧めします
郵送先・連絡先
〒390-1243 長野県松本市神林1484-1
電話:0263-88-4002
※その際、「控え」として写しを保管していただくことをお勧めします
郵送先・連絡先
〒390-1243 長野県松本市神林1484-1
電話:0263-88-4002


法定相続情報一覧図の写し(所轄法務局による交付)を、戸籍謄本等と共に代引きで納品いたします。
金額

参考:戸籍謄本を1通取寄せるための経費
戸籍謄本発行料 450円
送料(往:普通) 郵便局の規定によります。
(復:速達) 郵便局の規定によります。
定額小為替発行料 100円
その他
戸籍謄本等の相続手続きに必要な書類収集は、原則的には、日本国内のみを対象とします。外国からの書類取り寄せが必要であり、かつ、収集代行が可能な場合には、各国の事情が異なりますので、案件ごと個別に料金を設定させていただきます。